2025年10月19日日曜日

浦高オリエンテーリング部50周年記念大会

浦高オリエンテーリング部50周年記念大会 

2025.10.19に埼玉県 秋ヶ瀬で開催された「浦高オリエンテーリング部50周年記念大会」に参加してきました。(しばらくは当日中にブログ更新できるように頑張ります)

結果の方は特筆すべきこともないので書きませんが、中の人にとっては反省点が多く残りました。スプリントなので小さなミスで順位にかなり影響するのは分かっていたんですけど、小さなミスを重ねに重ねたレースでした。去年の今頃はエントリー人数の少なそうなクラスを狙って走っていたので高順位でウキウキしてたんですけど、上のクラスで走るようになって自分と他人の実力差を実感するようになりました。(今度の大会は中級走ろうかな)後輩にだけは負けないようにしていきたいです。

余談なんですが(このブログ全部余談ではあるが)、結局デフケース買わなかったんですよね。中の人は2回目のスプリント競技でした。前回の反省から、次にスプリントに参加するときはエントリーと同時にデフケースを買おうと思っていたんですけど、結局買わずに大会当日を迎えてしまいました。デフケースないとディスクリプション(出走2分前にもらえるコントロール説明の紙)をほぼ生かせないんですよね。出走前に距離とポスト数だけ見てポケットにしまわれてしまうので...
今ランシューも買いたいんですけど、それもいつのことになるのやらって感じです。

最後に、今後のブログの更新についてお知らせします。
直近の予定としては、11/14,15,16に農工祭(今年も唐揚げ売ります!)が、11/22,23にインカレスプリント・ロングがあるのでそのあたりでこのブログを更新したいと思います。

P.S.    ブログってどういうノリで書けばいいのかよくわからないんで、過去のものを参考にしているんですけど、各人書き方が全く違うので(全くというほどではないが...)慣れるまではこんなスタイルで書いていきたいと思います!


2025年10月12日日曜日

6年ぶりの更新!

 お久しぶりです!

6年ぶりの「まうんとらんonline blog」の更新です! 

 

いつから引継ぎが滞っていたのかもはや分かりませんが、とりあえずはこのブログが復活できたことを祝いたいと思います(わーい!)

とりあえず現部長に何か書いてもらおうと思います。

 

部長から

「今現在、オリエンテーリング部は、3年生16人、2年生3人、1年生11人で活動しています!とまのり、大会や練習会、合宿など積極的に活動しています!

インスタやXもやってるのでチェックお願いします!」

 

何年もの間更新が途絶えていたので、今更更新しても見てくれる人がいるのか分からないですが、とりあえずは定期的に更新していこうと思っています。

 

まうんとらんonline blogについて何かご意見等ありましたら、ここにコメントをするか、オリ部のXまたはインスタにdmください!しばらくはweb関連全て同じ人が担当する予定です。

2019年7月27日土曜日

めかぶ

お久しぶりです.Web担の相原一樹です.

まーた気づいたらこんなに時間経ってましたよ.ギリギリ7月!!ギリギリ月1ペース!!
他の人のこと言って誤魔化しますけど,先代のWeb担は月1更新を目標としていながらも2回の更新で力尽きてしまいました(平均すると月0.17回更新という結果ですぞ!ムムッ‼).つまり僕は既に偉大なWeb担ということです.褒め称えよ.



そろそろちゃんと書かないとなぁ.



前回どんな内容書いたか忘れました.見ました.『量も多くなってきたのでやっぱり前編ということにします.近いうちに続きを書きたいと思います.近いうちに......』って書いて終わってました.1ヶ月以上経ってました.申し訳ないです.

6月の振り返りからやりますか~
6月は主にロングセレとスプリントセレですね.結果としてはロングセレは残念ながら通過者なし,スプリントセレではなんと4年石坪が通過しました!!!おめでたい!!!!また,通過はできなかったけれどもとても惜しい人もいました.
一人ひとりが色々な思いを持ってセレに臨んだと思うし,走り終えて結果を知ってこれまた色々な思いを持ったと思います.これからに生かしていきましょう.
6月は以上です.とっても雑ですね.新歓お疲れ様会ありましたね.あっ,東葉東工農工とかもありましたね.運営ありがとうございました.楽しかったです.ヤギさんも歩いてたね.でも最後土砂降りだったなぁ.飲み会ひどかったなぁ.ふぅ.

7月の振り返りは...
何も書けないです.やばいです.
実はスプセレ以来オリエンしてないんです.やばいです.本当にごめんなさい.誰かに代わりに振り返り書いてもらうかぁ......

で,久しぶりのオリエンがOLK夏場所2日目@吹上峠なんですが台風が迫ってきてるので心配ナリ.ナーリーだけにね.キャハッ😜















......ごめんなさい.

今日はこの辺でやめときます.また近いうちに更新するはずです.近いうちに......





























どうでもいいけど,あれ美味しいよね.あの,緑色でねばねばしてるやつ.近所のスーパーに3パックが一束になってるやつが売ってて,最近よく食ってます.しょう油味と塩味があるんすよ.今度食レポします.

2019年6月18日火曜日

最近どすか?

お久しぶりです.


 こんにちは.毎月更新が目標,Web担のギャロチュウです.前回の更新が5/14だったので1か月以上ぶりとなってしまいました.申し訳ございません.この1か月間色々あったので振り返りながら更新ノルマを達成していくとしましょう.


5/18,19 いばのこ練習会@日光口

 日光にて茨城大学と農工大共同で練習会の運営をしました.筑波大学にもたくさん手伝っていただきました.茨城大学と筑波大学の皆さん,ありがとうございました.
この練習会では運営経験の無い農工大が,1月に茨大大会を成功させた茨城大学の皆さんに運営のやり方を教えていただく貴重な機会となりました.運営は大変ですね.9月29日の農工大大会なんとか成功させたいですね!

9月29日は農工大大会ですよ!

5/25 5月練習会

 クソやぶかったし,スズメバチ居たし,蜘蛛の巣多いし泣きそうだった.オリエン嫌いになる5秒前だったよ.

5/26 ペアO大会@しろやまこ

 関東学連のペアオリエンテーリング大会でした.新入生11人中10人が参加してくれました.すごい.その中でもMFクラスにて下鳥くんが8位,WFクラスにて平田さんが7位と大健闘してくれました✨ オリ部の未来は明るいですね♪

6/1 東大OLK前日大会 

 3年板橋がE権をとったらしいです.

6/1 靴を買いに行く企画@???

 1年生の靴を買いに行こう,という企画でした.3年O氏主導のこの企画.昼過ぎに立川集合ということでしたがなんとO氏は立川のお店をほとんど知らなかった事が判明.メンバーの記憶を頼りにトレイルランニング店へ向かうも店のオーナーが大会出場のためその日は臨時休業日... 立ち尽くす一行.結局はるばる神保町の靴屋さんに行きました.最終的には皆さんお安く靴をお買い上げいただいたようで,めでたしめでたし.たくさんグダってごめんなさいでした...

6/2 東大OLK大会@倉渕

群馬県の倉渕まで行きました.3,4年しか参加者がいなくてちょっと寂しかったです.それはともかく,倉渕はなかなか走りやすいテレインでとても楽しくオリエンできました.今回で最後になるのが残念です.また,とても大きな規模での学生大会だったのでOLKのすごさを感じました.


量も多くなってきたのでやっぱり前編ということにします.近いうちに続きを書きたいと思います.近いうちに......
 

2019年5月14日火曜日

はじめまして!

はじめまして~~

お久しぶりのまうんとらん更新でごめんなさいm(_ _)m
41期の新Web担当のけいこです.これから一年間毎月更新を目標に頑張ります!(←なんかデジャヴ感じねーか?)

このブログで何を書けばいいのかよくわからないのですが,とりあえず近況報告した方がいいですかね.

最近のオリ部はといいますと絶賛新歓期でした.昨日が確定新歓だったのですが新入生(オリ部43期)は11人入ってくれました!嬉しいね.
43期農工大オリエンテーリング部としてみんな仲良く楽しく活動していきたいですね(^^♪

また,新歓で中心となって頑張ってくれた42期の皆さんは本当にお疲れ様でした.ありがとう.

ついでにこれから先1年間幹部として頑張るオリ部41期の紹介もしちゃいます.それではどぞ!!

幹部紹介

🚩小池剛大:部長
細くて長いおじさん.情緒不安定で豆腐メンタルである.ちなみにオリ部のことが大好きである.巡航をあげたいと思っているが,そもそも走ることが嫌いなのであった.一年間頑張ってね.

🚩稲邊穂乃香:工副部長
ほのちゃん可愛い!なんだかんだまとめてくれる頼れる存在である.この間山で靭帯をやってしまい休養中.早く山に戻りたいらしい.あとミス率をさげたい.

🚩田村和士:農副部長,農地図読み
農部室のヌシ.部室でなにやら色々製造している(通称:タム工場).41期の中では数少ない農部勢であるが,しっかりと農部後輩を育てているようだ.

🚩板橋侑樹:技術部長,工地図読み
Welcome to Volkswagen. 我らがバッキ―である.優しい笑顔,圧倒的オリエン経験値で名実ともにオリ部の大黒柱である.しかし,皆は彼のにこやかな笑顔に騙されている.彼の本当のゲスさをあなたはまだ知らない――――

🚩砥石真奈:会計,企画
天才なまちゃん.マシンガントークを繰り出すお嬢様である.かわいいと称されるがそれ以前に砥石である.家ン中でカメを二匹放し飼いにしているらしい.

🚩押切嶺於:工とまのり
熱い心をもち,楽しいことを探しているいいやつ.元渉外のコミュ強.後輩からの絶大な支持がある.いばのこ絶対勝ちたい!オリエンも飲みも強くなろうぜ☆彡

🚩松浦早希子:農とまのり,合宿
日本酒大好き!な富山出身ガール.2年後期加入の新メンバーであるが普通になじんでいる.農部を頼みます.

🚩町田哲:合宿
グンマ―から来たただのヤンキー.しつこい.だるい.飲み会中マジでうるさい.しかし,義理堅い面も持ち合わせておりやるべきことはしっかりやってくれる.39期の魔人になついている.

🚩大石征裕:コーチ
ゆっきーである.3年次編入のため現在M1である.つまりゆっきーおじさんである.オリエンが大好きで,色々詳しい.頼りになるおじさんである.


これから先色々あるとは思いますがみんなで楽しく頑張っていきましょう~~~


2018年7月4日水曜日

新歓お疲れ様です&スプセレ!!


二次新歓がおわって3週間経ちましたね。41期は約2か月間新歓お疲れ様でした。そして、42期のみなさん、ようこそ農工大オリエンテーリング部へ!!今年は18人の新入生が入ってくれました(/・ω・)/(たぶん18人であってるはず)女子が少なくて少し悲しいですが、たくさんの新入生が入ってくれて嬉しいですね!42期の人はこのブログの存在を知っているのかな(・・? 興味のある人は面白いので過去の投稿など見てみてください!それはさておき、42期には練習会や大会や企画にたくさんの人が参加してくれたら嬉しいです!

話は変わりますが、6月24日に大房岬でスプリントセレが行われました。
結果は、

八木さん Ws 5位
長井さん Ms1 8位
川名さん Ms2 7位

でセレ通過となり、農工大で初めてスプリントエリート選出となりました(≧▽≦)初めてで3人同時はすごく嬉しいですね!今からインカレスプリントで応援できるのが楽しみです(^^♪ が、インカレの前にロングセレがあります!こちらでもセレ通過できるようにあと一か月弱悔いの残らないように頑張りましょう(^^)


2018年5月21日月曜日

新幹部紹介‼

新しくWeb担になった40期の石坪です!
初めての更新が遅くなってしまいすみません((+_+))
一か月に1回更新を目標にしようと思うのでよろしくお願いします。

では!幹部紹介いきまーす!(^^)!

★小野 裕登 : 部長
 スプリントゴリラと呼ばれていたのも昔の話。『ゴリラを森に帰そうキャンペーン』が成功し、フォレストも走れるゴリラになったことで、晴れてパパゴリラ部長に就任(/・ω・)/ちなみにパパ要素は新歓期に1kgのカレールーの塊を割ってくれたらへんから生まれた気がする。キャンパスOが好き。てんぱると可愛くなっちゃうらしい。今年の活躍期待してます!

★松崎 竜也 : 工副
 光が丘の星★大好きJK(情工)ぴちぴちの3年、酔うとマッサージをはじめる。太もも大好き!飲み会で眠たそうなときの顔がセトウツミの高杉真宙に似ている気がする。

★菅原 衣織 : 農副
 部内で一番イケメンな人、インカレ動画の「善処する」がかっこよかったです(〃▽〃) かっこいいだけでなく女子力も高い、手作りお菓子がいつもおいしい。あと、めちゃくちゃ器用、絵がかわいい 40期の他己紹介はいおりんのおかげで中身に関係なくクオリティが高そうに見える。本人曰く3.5㎞以上のコースは無理らしい 

★石坪 夕奈 : 技部、農部地図読み、Web担
 同期の中で活動への参加率は圧倒的に高い(←40期が軒並み低い)。今年度の幹部は彼女を中心に回していくと言っても過言ではない。(過言です)ちなみに何をしても可愛いと言われてしまう。(可愛くないです)

★桝谷 智哉 : 会計、工部とまのり、地図読み
 いつの間にか役職を3つも抱えていた(;'∀')去年とまのり全参加宣言してたけど達成できたのかな??GPAをあげるのも宣言していたがそれは達成できたらしい。最初はゆるふわ系男子だった気がする。嘘をついたら桝谷のはじまり。らしい

★郷 朝紀  : 企画、農部とまのり
 探検部の部長、高尾山出身 今年度ヒゲをA藪にする予定らしい。

★田中 智大 : 合宿
 田中(農部)。「10m以上離れたところで壁に寄りかかってうつむき加減でスマホいじってたらカッコよくみえる気がする」と評される。デフォで酔っている。”彼に彼女がいることはオリ部最大の謎”と1か月前には書く予定だったけど、現在これが書けるかは不明。

★田中 優彦 : 合宿
 田中(工部)。田中×2はセットらしい。夏合宿には毎年参加している。40期内企画部長?クリスマスに町田君とバイクで出かけたらしい。

★宅野 亮  : 合宿
 Switchの人。Youtuberの人。2年生から40期に参入。川名さんコースにはならなかった。田中田中とともに合宿係。

★菊池 宏希 : 学外活動届係
 シャワーが使えなかったおじいさま。クラッシャー。引退??したらしいが、学外活動届は出してくれる。復帰させようという計画が立ち上がりつつあるらしい。大会ではスフィンクスがよく見られた。

★須藤 達也 : 学外活動届係
 来てほしい人。でもすごく忙しそう。40期の良心。

★池田 晋太朗 
 去年ヨットをはじめた。湘南ボーイ。兼部ボーイ。(2017 40期他己紹介より引用)

★久保田 卓実
 かわいい群馬代表。池ちゃんの嫁。個人的につぼちゃんとくぼちゃんをよく聞き間違ていた。
 
★三宮 望
 さんちゃん。ミニホがんばって!よくミニホをひいているところを農部で見かける。


このメンバーで1年間頑張っていきまーす(@^^)/~~~
よろしくお願いしまーす!