こんにちは。47期の野村です〜
菅平大会へ参加してきたので、軽く振り返りをしていきます。
1日目
大宮までは在来線、大宮から上田駅までは新幹線を利用しました。朝ごはんを食べてなかったので、駅弁を買って、新幹線の中で食べました。
崎陽軒のシュウマイ弁当
お弁当に入ってる、密度が高い?お米って美味しいですよね。
大宮から1時間くらいで上田駅に到着しました。新幹線はやすぎますね。
上田駅から菅平までは路線バスを使って移動しました。路線バスのアナウンスで、菅平で盛んなスポーツとしてオリエンテーリングの名前が挙げられていて、驚き。
菅平牧場
会場は菅平牧場内にあり、牛が沢山いました。とりあえず、天気に恵まれてよかった。
野村が走ったコース(掲載許可有り)
走った感想ですが、体力的に前半がきつかったです。8ポまでに登りが集中しており、4ポまでで体力が無くなってしまいました。8ポまでに150 mほど登る必要があるので、登りを走り続けられる体力をつけたいです。後半はほぼ下りしかなかったので、スピードを出して走れて気持ち良かったです。ただ、直線の精度が悪かったのが課題でした。順位は65人中48位、まだまだこれからって感じです。ランキング対象の大会で、真ん中より上の順位を取れたら良いなと思います。
これは参加賞のシャインマスカット
オリエンテーリングの大会で参加賞を頂いたのは初めてでした。おいしかった
2日目
なんと、2日目の競技は熊が目撃されたため、中止になってしまいました😭
走りたい気持ちはありましたが、安全のためにしかたないですね。3週間前の全日本大会も、2日目の競技が中止になりましたし、最近は消化不良気味です。なので、1ヶ月後のインカレスプリント、ロングでは自分の全力を出せるよう、これから体力作りに励みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿