2008年3月26日水曜日

部の主な活動

東京農工大学オリエンテーリング部は、オリエンテーリング活動をしている部です。
月数回の大会や練習会への参加や、合宿(夏・秋・冬+スノボ)などを行っています。また春休み、夏休み、冬休みなどの長い休みには旅行をしたり、部員の誕生日には盛大に祝ったりしています。

詳しくは公式サイトのアクティビティをチェックしてください!

オリエンテーリングとは!?

オリエンテーリングといえば、小学校か中学校の時に経験した、山の中をグループでおしゃべりしながら歩いてするものと考える人が多いと思います。確かにオリエン テーリングにはいろいろな楽しみ方があり、グループで行うときもあります。しかし基本的には、個人で速さを競うスポーツです。速さの中には体力的な部分の他に、地図を読み、地形を判断するなど知能的な要素も含まれています。
基本的には大学からはじめる人が大半で、農工大学のオリ部の上級生も99%が大学から始めています。 なので初心者だからといって「いやだなぁ」とか思わずに、むしろ初心者だからこそやってみてはいかがでしょうか。
大学で新しいことをしたい!!と思っている方にはオリエンテーリングはぴったりだと思います。

<オリエンテーリングとは>
オリエンテーリングとは、地図とコンパスを用いて、山の中に設置されたポイント(コントロール)を指定された順序で通過し、ゴールまでの所要時間を競う野外スポーツの一種である。19世紀中頃スウェーデン軍が訓練の一環として始めたといわれる。日本ではしばしばOLと略される。これは、オリエンテーリングの語源であるドイツ語の「Orienterungs Lauf(方向を定めて走る)」を略したものである。

重要なのは、「走る競技」ということであり、レクリエーションのイメージではなくクロスカントリー走のイメージで捉えた方が実際に近い。クロスカントリー走との違いは、走るコースがすべて決められているわけではなく自分でルートを考えるところである。スタートとゴールが決まり、ルートを決める、これがオリエンテーリングの大きな要素であり楽しみでもあるだろう。

(wikipedia オリエンテーリング より 多少引用)

新歓用特設blogできました?